XBOX360/ニーア ゲシュタルト


機種:XBOX360
タイトル:ニーア ゲシュタルト
販売:スクウェア・エニックス
公式サイト⇒http://www.square-enix.co.jp/nier/
ストーリー
東京と言われる世界、誰一人いない廃墟に2人の親子がいた。
娘が病気で動けない中、父は次々と来る異様な怪物から娘を守る。
しかし、苦労の末原因不明の病気により娘は力尽きてしまい、
父は絶望する。
それから、1312年の時が流れる。
奇病の蔓延やマモノの脅威に脅かされる滅び行く世界。
小さな村に母親のいない親子がいた。
日銭を稼ぎ、なんとかその日を過ごしていく厳しい生活ながらも、
気にかけてくれる村人の助けもあってつつましく暮らしていた。
しかし、もともと病弱だった娘のヨナが「黒文病」にかかった日から
お互いを思いやる親子には辛すぎる日々が訪れる。
発症すれば例外なく死に至ると言われる病にかかりつつも、
父は娘に少しでも楽をさせようと仕事にはげみ、
娘は自身を省みず頑張る父を心配する。
不治の病を治す術は見つからず、死を待つしかないと思われていた時に
とある出来事で出会った人語を話す書物、
「白の書」の存在が「黒文病」を治す方法の鍵かもしれない事を知る。
父ニーアは娘を救う為、白の書と共に失われた言葉を探す旅に出る。
Wikipediaから引用
アクションRPG。
ゲームシステムはアクションが基本だが、
2Dやシューティング要素もある。
前作の「ドラッグオンドラグーン2」と同じく、
周回したり、特定の条件を満たすことで、
異なるエンディングを迎える。
レプリカントと内容はほぼ同じだが、
ゲシュタルトは英語吹き替えで物語が展開します。
そのため、シナリオの解釈や、
キャラクターの会話内容が一部違う。
動画主やその他権利者から苦情があった場合動画は消します。
攻略サイト⇒NieR Gestalt ニーア ゲシュタルト 攻略Wiki
ゲームシステムはアクションが基本だが、
2Dやシューティング要素もある。
前作の「ドラッグオンドラグーン2」と同じく、
周回したり、特定の条件を満たすことで、
異なるエンディングを迎える。
レプリカントと内容はほぼ同じだが、
ゲシュタルトは英語吹き替えで物語が展開します。
そのため、シナリオの解釈や、
キャラクターの会話内容が一部違う。
動画主やその他権利者から苦情があった場合動画は消します。
攻略サイト⇒NieR Gestalt ニーア ゲシュタルト 攻略Wiki
- 関連記事