PS3/デビルメイクライ4


機種:PS3,Xbox360,Windows
タイトル:デビルメイクライ4
販売:カプコン
公式サイト⇒http://www.capcom.co.jp/devil4/
ストーリー
とある大陸沿岸部に存在する街―城塞都市フォルトゥナ。
周囲の近代国家と距離を置くこの街には、
「魔剣教団」と呼ばれる信仰組織が存在する。
彼らは、かつて人間界を護るために戦ったとされる悪魔
「スパーダ」を神として崇め、
スパーダ以外の悪魔を排除することを第一の教義としており、
「教団騎士」と呼ばれる独自の兵隊さえ所有している。
そんなフォルトゥナに住む青年「ネロ」も、
悪魔を排除する使命を持つ教団騎士の一人であった。
右腕が悪魔のそれであるという一点を除いては・・・。
教団の重要な祭事である「魔剣祭」―
ネロにとって退屈な時間でしかなかったその日。
フォルトゥナの民衆に説法をしていた教皇「サンクトゥス」が、
突如現れた赤いコートの男に殺害されてしまう。
突然の出来事に混乱し逃げ惑う民衆、
成す術も無く男の怪力の前に倒れていく教団騎士達。
ネロは民衆の避難が完了し、
応援の騎士達が到着するまでの時間稼ぎを自ら進んで受け、
一人男に立ち向かう。
男は普通の人間とは違うネロの右腕に驚きつつも、
隙を見てその場から逃走する。
男の襲撃から間も無く、ネロは騎士団長「クレド」から
教皇を殺害した赤いコートの男の追跡を命じられる。
だが、命令を受けた矢先、
フォルトゥナ各地で悪魔の群れが出没。
街は地獄と化す。
ネロは行く手を阻む悪魔達を蹴散らしながら、男の痕跡を辿ってゆく。
Wikipediaから引用
スタイリッシュアクション。
デビルメイクライシリーズ4作目。
主人公は前作のダンテから、
悪魔の右腕を持つ若き教団騎士「ネロ」に交代し、
ダンテはストーリー後半からラスボス前まで操作可能。
「デビルブリンガー」や「イクシード」など、
新たなシステムを搭載したネロと、
『DMC3』をベースとして、ミ
ッション中いつでもスタイルを切り替えられる
「リアルタイムスタイルチェンジ」と新たな武器を引っさげた
従来の主人公ダンテ。
この二人のプレイヤーキャラクターを、
それぞれ固定のミッションで操作し物語を進めていく。
動画主やその他権利者から苦情があった場合動画は消します。
攻略サイト⇒DMC-GH.com
デビルメイクライシリーズ4作目。
主人公は前作のダンテから、
悪魔の右腕を持つ若き教団騎士「ネロ」に交代し、
ダンテはストーリー後半からラスボス前まで操作可能。
「デビルブリンガー」や「イクシード」など、
新たなシステムを搭載したネロと、
『DMC3』をベースとして、ミ
ッション中いつでもスタイルを切り替えられる
「リアルタイムスタイルチェンジ」と新たな武器を引っさげた
従来の主人公ダンテ。
この二人のプレイヤーキャラクターを、
それぞれ固定のミッションで操作し物語を進めていく。
動画主やその他権利者から苦情があった場合動画は消します。
攻略サイト⇒DMC-GH.com
- 関連記事
-
- PS3/バイオニックコマンドー マスターD復活計画
- PS3/DmCデビルメイクライ
- PS3/デビルメイクライ4
- PS3/戦国BASARA3 宴
- PS3/戦国BASARA3