SS/グランディア


機種:セガサターン,PS
タイトル:グランディア
販売:ゲームアーツ
公式サイト⇒http://www.gamearts.co.jp/products/ss-grandia.html
ストーリー
多くの冒険者がまだ見ぬ世界を目指し夢見た大航海時代が終わった。
海の向こうには延々と空まで届くほどの巨大な壁が建造されているだけであり、
人々はそれを「世界の果て」と呼んだ。
光翼人が築いたといわれる
超古代文明「エンジュール」は神話として世の中に浸透していく。
そんな世界のとある大陸で、
冒険心に溢れるジャスティンは冒険家であった父の形見、
エンジュール神話の「精霊石」が本物であると信じ、
エンジュール神話の世界が実際のものであったと疑わなかった。
精霊石が本物であることを証明するために
軍が調査をする古代遺跡サルトへ向かうのだが…。
Wikipediaから引用
PS/立体忍者活劇 天誅


機種:PS
タイトル:立体忍者活劇 天誅
販売:ソニー・ミュージックエンタテインメント
公式サイト⇒http://www.acquire.co.jp/tenchu/
ストーリー
人は死して名を残し、忍者は死して影すら残さず
時は戦国、群雄が割拠し多くの血涙が地を濡らすこの時代、
野心を捨てただ国と民の安寧のみを願う大名が居た、
その名は郷田松之信。
一人娘の菊姫と老中、
関谷直忠に支えられるこの男を闇より支える二つの影あり。
その正体は東忍流頭目、力丸とくノ一彩女。
松之信は領内外を騒がす不埒な輩を二人に誅殺させてきたのだ。
そして今宵も二つの影が悪に天誅を下す!
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki から引用
PS2/武蔵伝II ブレイドマスター


機種:PS2
タイトル:武蔵伝II ブレイドマスター
販売:スクウェア・エニックス
公式サイト⇒http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/musashi2/
ストーリー
時は「魔蒸世紀」。
「魔蒸機関」の発明により絶大な権力を得た武装勢力
「ガンドレイク社」。
その首領ガンドレイクは、
この世界のすべてのエネルギーの源「魔蒸石」の力を独占し、
世界を牛耳ろうと企んでいた。
一方、神獣とともに暮らす民「ミスティック」の姫君は
ガンドレイクの企みから人々を救おうと、
究極魔法「英雄召喚」を執行する。
「英雄召喚」によってこの世界に召喚されたのは、
少年剣士「ムサシ」だった。
しかし、ムサシを召喚した姫はすでにガンドレイクの手に落ちており、
ムサシが元の世界に戻るには、彼女を助けなければいけなかった。
ムサシは元の世界に戻るため、姫を救出し、
ガンドレイクに立ち向かうことを決心する。
Wikipediaから引用
DS/八つ墓村


機種:ニンテンドーDS
タイトル:八つ墓村
販売:フロムソフトウェア
公式サイト⇒http://www.fromsoftware.jp/game/archive/from-mystery/index.html
ストーリー
四百年の古より語り継がれる祟りの伝承。
とある名も無き村で起こった凄惨な連続殺人事件の謎。
時は戦国の乱世。
永禄九年、毛利一族に追われ、居城を逃れた八人の尼子家の武者たち。
いつかのお家再興のためと金三千両を持ち、とある名も無き村へと落ち延びた。
村人たちは、落ち武者たちを歓迎し、村へと迎え入れた。
そうして幾日が過ぎたある時。
落ち武者たちの隠し持つ三千両の財宝の存在に気付いた村人たちは、
欲に目がくらみ突如として豹変することとなった。
村祭りの夜、落ち武者たちの不意を突き、彼らを襲撃。
一斉に突き出される竹槍、山刀。次々と八人を襲う村人。
その光景はまさに凄惨の極み。
死の間際、
落ち武者たちの若大将は「七生までこの村を祟ってみせる」と叫び、絶命した。
落ち武者襲撃の中心人物であった
当時の総代・多治見庄左衛門は毛利家から莫大な山林の権利を与えられ、
一躍近郷きっての財を得て多治見家の地盤を築き上げた。
しかし、ある夏の日。
庄左衛門は突如発狂し、村民七人を斬殺。そして自ら自分の首を斬り飛ばした。
その惨劇での死者の数は、八人。
奇しくも惨殺された落ち武者の数と一致していた。
落ち武者の祟りを恐れた村人たちは、八人の屍骸を改めて丁重に葬り、
八つの墓を建て「八つ墓明神」と崇め奉った。
その後、いつの頃からか、その村は「八つ墓村」と呼ばれるようになった・・・。
公式サイトから引用