PS2/蚊




  機種:PS2
タイトル:蚊
  販売:ソニー・コンピュータエンタテインメント
Wikipedia⇒蚊(ゲーム)

ストーリー
ある年の夏。山田家に一匹の蚊が住み着いた。
小さな蚊が寒い冬を乗り切るためには夏のうちに、
沢山血を吸っておかなければならない。
山田家の人々は自らの血を守るため、
そして痒くならないために立ち上がる。

蚊と人間のバトルが始まる。
                       Wikipediaから引用

スポンサーサイト



⇒ゲーム説明・動画を見る

SS/真・女神転生 デビルサマナー




  機種:セガサターン,PSP
タイトル:真・女神転生 デビルサマナー
  販売:アトラス
公式サイト⇒http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

ストーリー
199X年。
ここ平崎市では、数日前から悪魔の目撃談と、
連続殺人事件が街を騒がせていた──

そんなとある日、この街に住んでいた主人公は、
ガールフレンドの秦野久美子と待ち合わせる。
そして彼女のレポートのため、
市の図書館で「日本古代文明論」という本を借りたのだが、
これが原因でこの本の秘密を知っている謎の外国人に命を狙われてしまう。
主人公は廃ビルへと連れ込まれ、不思議な力で魂と肉体を分離させられる。
主人公の魂はそのまま三途の川を渡り、あの世へと行くかに思われたが、
三途の川の渡し守カロンの計らいによって
別の肉体―葛葉キョウジの体に入り込んで一命を取り留める。

葛葉キョウジは表向きは探偵だが、その実、
闇で起こる悪魔の事件を解決するデビルサマナーだったのだ。
最初は戸惑いながらも、
キョウジとなって平崎市で発生する怪事件をパートナーの
麗鈴舫と共に次々と解決していくことによって、
少しずつデビルサマナーとして成長していく。
そして平崎の影で進展するダークサマナーの陰謀に
立ち向かっていくことに……。
                       Wikipediaから引用

⇒ゲーム説明・動画を見る

N64/ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット




  機種:NINTENDO64
タイトル:ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット
  販売:エニックス
Wikipedia⇒ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット

ストーリー
ジェペット博士によって作られた最新型のギジン、
「ジョゼット」は、
ある日突然生みの親であるジェペット博士に呼び出され、
そこでジョゼットの教育係となる鳥型ギジン、
「バード」と共にブルーランドへ行き、
博士の古い知り合いである「プレイヤー」の世話になりなさい、
と告げられる。
間も無く息絶えた博士の遺言に従い、
何も分からぬジョゼットはバードと共にブルーランドへと渡り、
そこで暮らすことになる。
                    Wikipediaから引用

⇒ゲーム説明・動画を見る

GG/女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル




  機種:ゲームギア
タイトル:女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル
  販売:SEGA
Wikipedia⇒女神転生外伝 ラストバイブルシリーズ

ストーリー
魔王グライアスに奪われた聖地エルサレムを取り戻すべく、
勇者マテルが仲間を集めて迷宮に挑む。
                   Wikipediaから引用

⇒ゲーム説明・動画を見る

SFC/ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ

  機種:スーパーファミコン
タイトル:ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ
  販売:エニックス
Wikipedia⇒ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ

ストーリー
その昔、荒廃したコルロ島を復活させるために、
人間に代わる労働力として『ギジン』が作られた。
ギジンと人間が手を取り合って復興することにより、
見事コルロ島は緑を取り戻したのである。
しかし、人間は自分達よりも高い能力を持つギジン達を疎ましく思い、
やがて迫害するようになる。

ギジンの生みの親「ジェペット博士」はそんな状況を解消するため、
人間とギジンとの橋渡しのために人間そっくりのギジンを創り上げた。
それが『機械の少年ピーノ』である。
しかし、ジェペット博士はピーノ完成直後、
無実の罪で城へ連れて行かれてしまう。

ジェペット博士に作り出されたインターフェイスロボ・ティンカーは、
ジェペット博士を救い出すために、
プレイヤーと共に謎の『回路J』を起動させることとなる。
                        Wikipediaから引用

⇒ゲーム説明・動画を見る

プロフィール

yamanonaka0

Author:yamanonaka0
ゲームの簡単な説明
+プレイ動画の紹介をしています
忙しい時はシリーズ物で・・・


ランキング参加

FC2Blog Ranking

PR
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
リンク

リンクフリー
相互リンク依頼の方は
⇒相互リンクについて
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
検索フォーム
  • サイト内検索
  • Amazon商品検索
  • 楽天市場商品検索
  • 楽天市場
    RSSリンクの表示
    最新パソコン
    ゲーム購入・買取サイト
  • Amazon(購入)
  • 楽天市場(購入)
  • 駿河屋(購入・買取)
  • あみあみ(購入)
  • ファミコンデパート(購入)
  • ゲーム買取ドットコム(買取)
  • ゲーム買取ドットコム

    商品広告リンク